金券ショップで経費を削減・節約?塵も積もれば山となる!
お昼時に金券ショップを覗いてみるとサラリーマン風の人たちが大勢集まっています。
(私もその1人ですが 笑)
株主優待券や商品券、野球の観戦チケットなど色々なものが売られています。
主要な駅の近くであれば1件くらいはあると思います。
(「どんな駅でも」と思いましたが、そういえば私が昔住んでいて神奈川県の駅にはなかったです)
この金券ショップを利用することで会社の経費削減ができます。
郵便局で切手を買うのは損?
金券ショップには切手やはがき、年末には年賀状も売られています。
どれも郵便局の窓口で買うよりも安いです。
たとえば、一例を挙げると
82円切手 → 100枚で7,626円(1枚あたり76.26円)
140円切手 → 100枚で13,020円(1枚あたり130.2円)
レターパック510 → 485円
収入印紙1,000円 → 985円
また、出張で新幹線を使うことがあると思いますが新幹線の回数券も売っています。
たとえば東京~名古屋間の料金は11,290円ですが、金券ショップなら回数券を11,000円くらいで購入できます。
ただし経費になるのは「購入金額」
正規の金額より安く買ったなら、経費も安く買った金額になります。
82円の切手を80円で買った場合、80円が経費です。82円にはなりません。
実際にかかった金額が経費になります。
プライベートでも節約になる
会社の経費に限らずプライベートでも結構便利です。
食事券や居酒屋の割引券も売られています。
上場企業は株主優待で割引券を配布することがあるので、それらが結構売られています。
(有名どころだと吉○家や日高○、ワ○ミなど)
うまく利用すると、ランチが50~100円節約することもできます。
月に20日ランチするとして、一日50円節約できれば1年で20日×50円×12カ月=12,000円になります。
これなら外食を1回増やしたり、旅行でランクの上の旅館を選ぶこともできます。
普通にランチして12,000円節約できるなら悪くないです。
(ランチに外食しないで、お弁当持参のほうが節約にはなりますが笑)
まとめ
金券ショップは意識してみると生活圏内に意外とあります。
1つ1つを見るとわずかな金額ですが、会社の経費のように総額が大きいと結構な節約になりますのでスケールメリットを活かせます。
また、プライベートでも使えるものが売られているのでいままで利用したことがない方は、ふらっと覗いてみてはいかがでしょう。
-
前の記事
お金を借りても信用情報に影響しない裏技?生命保険の契約者貸付を利用するという選択 2017.08.01
-
次の記事
新幹線の切符はネットと券売機で並ばずに買える! 2017.08.03