連休でもいつも通り過ごす、流されず主体的に動く
連休や長期休み。
一般的にはうれしいものでしょう。
人によってゆっくり過ごしたり、旅行に行ったり、昼過ぎまで寝ていたりと思い思いにときをすごすことでしょう。
連休も普段どおりに過ごす
連休、長期休みだからといっても平日と同じようなリズムで過ごしています。
家族全員、6時から7時ころには起きます。
平日も休みの日もです。
休みの日はゆっくり寝ていたい気持ちもありますが、生活リズムがくずれてしまうのでなるべく平日と同じように過ごしています。
起きるのが遅くなると夜寝るのも遅くなり、その結果翌朝起きるのが遅くなる。
このペースで平日が始まると週明けを寝不足で迎えることになります。
私一人ならそれでいいですが、子どもたちに生活リズムを定着させるためには同じ時間に起きるようにするのが大事かと。
なお、決まった時間に起きる習慣がなくても、なにかを口実に起こすことができます。
たとえば土日であれば、しまじろうやプリキュアが始まっちゃうよ、と早く起きるかもしれません。
しかし、この手は長期休みでは毎日使えません。
曜日に限らず普段から決まった時間に起きる習慣が大事です。
ちなみに私の独身時代はこの生活リズムを崩すパターンでした。
金曜日の夜からだらだら夜更かしして日曜に寝られず、休日でリフレッシュするどころか疲れが増して月曜日の朝を迎えていました。
無駄にしてきた時間が多かったなと思い返して反省しています。
休日も淡々と過ごす
長期休みだからと言って旅行や遠出することはありません。
そもそも私も妻も、それほど旅行や外出したい、というタイプではないので。
そういえば以前、保険の見積もりかなにかで家計状況を見てもらったとき、驚かれました。
「外食やレジャーに全くお金を使わないですね」と。
自分たちでは必要なところにお金をかけて、無駄なものにお金を払っていないだけのつもりでしたが。
さておき。
休日、連休だからなにかやろうというのもあまりないです。
独立している今は、平日に買い物や用事を済ませることができます。
むしろ、平日の方が動きやすかったりします。
平日にある程度やりたいことができるおかげで、休日にまとめてやらないと、ということが少ないです。
その分、休日は家族と過ごしたりしています。
長女と公園で遊んだり、次女をお散歩で寝かしつけながらスーパーで買い物をしたりと。
休みだから特別何かするわけではなく、休みで一緒にいるから近所で遊んだり、一緒に買い物に行ったりというくらいです。
ときには流れに乗ることも
とはいえ、休日や連休ならではのイベントに行くこともあります。
世間の空気感やイベントに誘導されてというよりも、欲しい、やってみたい、行ってみたいと思っていたことのイベントがタイミングよく行われているから、というのが多いです。
最近では、先週土最寄りのイオンへ家族4人でおでかけ。
長女が来年から小学生なのでランドセルの販売会へ。
この時期だと早期購入で割引されたり、ノベルティが付いたりします。
ランドセルはいずれ必ず買うものであり、かつ、今買えばお得なわけです。
今ならあの色がない、この型がない、ということもありません。
また、販売する側も早期に販売数が読めるので製造や在庫の確保に動きやすくなります。
win-winの関係でしょう。
こういったイベントには積極的に乗せられて良いかなと思っています。
【編集後記】
記事のとおり、家族四人で最寄りのイオンへ。
・長女(5歳)
色はピンクが気に入ったようで、いくつか試してお気に入りが見つかったようです。
やはり女の子、色やデザインへの関心がしっかりしています。
・次女(0歳)
ハイハイで後ろに進むだけでなかなか前に進まなかったのですが、やっと目標物があれば前にも進めるように。
-
前の記事
手書きはミスの素!書かずにITやネットを使う 2022.04.28
-
次の記事
日中に働かないのも自由。独立後は1日トータルで終わればいいという考え方も 2022.05.06